2021-01-01から1年間の記事一覧
www.youtube.com WHY DID YOU COME TO JAPAN 注意ポイント① 注意ポイント② 注意ポイント③ 改善策 最後に WHY DID YOU COME TO JAPAN 久しぶりの投稿となります。 仕事と勉強の時間を確保するとどうしても、更新ができなくなりました。 自分の勉強時間を確保…
www.bbc.com アフリカ発のmutations 突然変異 記事の内容は、 ・B.1.1.529(当初の名前)11月9日に確認された検体から発見され、南アフリカで増加 していることが確認された。 ・11月24日に南アフリカからWHOに報告があり、既にボツワナ、ベルギー、香港、イ…
depend系 熟語 単語 depend系 depend on に頼る ※ be dependant on ~に頼っている という表現もあり 穴埋め問題で間違いやすい。 dependable 形容詞 信頼できる dependability 名詞 信頼性 depending on ~次第で ⇔ independent of that (it) depends それ…
マイインターンから学ぶ マイインターンから学ぶ あらすじ まずは映画を見ての感想 英語が聞き取りやすかった 英語聞き取り動画 最後に あらすじ ニューヨークでファッション通販サイトを運営している女社長のジュールズは、短期間で会社を拡大させることに…
/ʃ/と/s/ 形がそっくり。けど音が違う /ʃ/の発音記号を見たことありますか?? 学生のことから見たことはあったけど、特段意識していなかった、この発音記号。 すべてSと見なしてシと発音していました。 しかし、この2つの発音記号は全く別物。全然違う音で…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
英語の音変化について 英語が聞き取れるようになる 7つのポイント Point 1 Tの音変化 Point 2 寸止め Point 3 連結 Point 4 音がくっつく Point 5 脱落 最後に 英語の音変化について 私がリスニングでいつも混乱してしまうのが、英語の音が変わるときです。…
EEvideo とは 英語のニュースや映画,アニメなどで英語を学習するサービス。自分の気になるジャンル アニメやニュースなどを英語で視聴することで楽しみながら学習することができます。 私も使用し始めたばかりなので、どんな感じなのかを中心に書きたいと思…
in a timely fashion indicate that that節を目的語にできる動詞 meet with X any other X 主に自動詞の動詞 correspondence は動詞と名詞で単語一緒 quoteとquota opposite in a timely fashion 時期を逃さない方法で = in a timely manner reach closure i…
www.youtube.com A Thousand Miles に聞き取れないフレーズあり ANDがナに聞こえる and がナに聞こえるのには理由あり!! 何回も聞く 音がつながっているのか Googleで調べる やっと解明 たしかにナに聞こえるで間違いないはず!! A Thousand Miles に聞き…
間違えまくる単語 drape extensive accomplished implement faculty solid eliminate exclusively sophisticated 最後に 間違えまくる単語 何度覚えても、次に見たとき忘れている単語は人それぞれあると思います。 私の中での間違いが多い単語を集めました。…
英語耳とは そもそも発音の練習をしたことがない この本の特徴は? モチベーション維持には苦労する 英語耳とは 英語耳、本のタイトル的にはリスニングの本だと思いたくなりますが、発音練習の本です。 この本の最初に書かれているのが、そもそも英語と日本…
あつまれ どうぶつの森とは どうぶつの森は任天堂の人気ゲームです。既に多くのシリーズが発売されており、ニンテンドースイッチから発売された作品はニンテンドースイッチ本体を店頭から消すほど人気となりました。 ゲームの内容は動物と触れ合いながら、自…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
Lは日本語のら行に近いと教えられた記憶 何とかLが認識されるようになった話 明るいLと暗いL いろいろ言いましたが、YumiさんのYouTube見て Lは日本語のら行に近いと教えられた記憶 LとRの発音について、Rのほうが舌を巻くような動作が必要になり、日本人に…
show signs of ~ ~の兆候を見せる 例:show signs of improvemennt 改善の兆候を見せる show signs of a rise 上昇の兆候を見せる rise(上昇)は可算名詞です! 間違えた他動詞 donate (money) to 人 寄付する support X 支持する dedicate X to Y に捧…
Google AdSense 合格時の状況 ブログ開設 2021年9月15日 記事数 17記事 申請回数 1回 アクセス数 10~20回/日 ブログ解説から1か月ほどでアドセンス合格できました。 何がポイントで合格に至ったかまでは、分析しようがないのですが、ブログの目的からずれな…
www.youtube.com Play は使い方に気をつけて この方のYouTubeはときどき視聴しています。 日本人が勘違いしている英語の使い方のシリーズはかなり好きです。 今回、リンクを貼ったPlay に関する動画は、実は自分も思い当たるふしがあり注意深く視聴しました…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
Redditとは Reddit(レディット)はアメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト。主に英語圏のユーザーを対象とする。ニュース記事、画像のリンクやテキストを投稿し、コメントをつけることが可能。カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置くRedd…
receipt 可算と不可算 receipt 領収書という意味であれば加算名詞、受領という意味であれば不可算名詞 同義語=invoice 領収書 set の熟語 set aside を脇に置く set up 組み立てる set apart を際立たせる set out 出発する in case の意味 毎回覚えられな…
www.newsinlevels.com News in Levels とは 学習メリット ・一つの記事に三つのLevelが用意されている。 ・一つの記事が短く読みやすい ・リスニングもある デメリットは ・日本語訳がない ・広告がっとうっとおしい 最後に News in Levels とは News in Lev…
HalloTalkとは 使い方はTwittrer感覚 添削機能が使いやすい 日本語学習者を探すのも簡単 実際に友達ができた 注意 最後に HalloTalkとは HalloTalkは 語学学習者が集うコミュニティアプリです。 色々な国の方がおり、日々思い思いに情報発信しています。 こ…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
www.nytimes.com 以前から気になっていたニュースです。 今回、ニューヨークタイムズの原文を見つけたのでリンクを貼りました。 一番下には、日本語に訳されている記事もあったので貼っておきます。 最初は頑張って英文を読んでいたのですが、なかなか時間が…
advertisingとadvertisementの違い advertisingとadvertisementは両法とも広告という意味 違いはadvertising は広告活動をすること。イメージとしてはing系なので動いているのようなイメージ advertisement は広告物。広告そのものというイメージ advance 進…
小学3年生から英語が必修化 30代 ゆとり世代の時って... 小学3・4年生の英語(外国語活動) 小学校5・6年生以降の英語 中学校・高校になればどのレベルまで上達するのか しみじみと自分の英語歴を振り返る 最後に 小学3年生から英語が必修化 2020年4月から小…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
abceed で使用している書籍 TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズを5周回以上しているのですが、いつも分からなくなる単語をまとめました。 今回は私の学習整理のためなので、全く共感されない可能性がありますが、もし何…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…