にほんブログ村 英語ブログ
にほんブログ村

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

BBCニュース new coronavirusの名前はOmicron 気になった英語記事

www.bbc.com アフリカ発のmutations 突然変異 記事の内容は、 ・B.1.1.529(当初の名前)11月9日に確認された検体から発見され、南アフリカで増加 していることが確認された。 ・11月24日に南アフリカからWHOに報告があり、既にボツワナ、ベルギー、香港、イ…

今週の勉強 気づいた・学んだ集(備忘録)depend系とか

depend系 熟語 単語 depend系 depend on に頼る ※ be dependant on ~に頼っている という表現もあり 穴埋め問題で間違いやすい。 dependable 形容詞 信頼できる dependability 名詞 信頼性 depending on ~次第で ⇔ independent of that (it) depends それ…

マイインターンから学ぶ

マイインターンから学ぶ マイインターンから学ぶ あらすじ まずは映画を見ての感想 英語が聞き取りやすかった 英語聞き取り動画 最後に あらすじ ニューヨークでファッション通販サイトを運営している女社長のジュールズは、短期間で会社を拡大させることに…

/ʃ/と/s/を区別する 【更新 早口言葉追記】

/ʃ/と/s/ 形がそっくり。けど音が違う /ʃ/の発音記号を見たことありますか?? 学生のことから見たことはあったけど、特段意識していなかった、この発音記号。 すべてSと見なしてシと発音していました。 しかし、この2つの発音記号は全く別物。全然違う音で…

海外ドラマ フレンズで英語学習 season1 ep2 パート4

フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…

英語の音変化について学ぶ ニック式(前編)

英語の音変化について 英語が聞き取れるようになる 7つのポイント Point 1 Tの音変化 Point 2 寸止め Point 3 連結 Point 4 音がくっつく Point 5 脱落 最後に 英語の音変化について 私がリスニングでいつも混乱してしまうのが、英語の音が変わるときです。…