2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
www.nytimes.com 以前から気になっていたニュースです。 今回、ニューヨークタイムズの原文を見つけたのでリンクを貼りました。 一番下には、日本語に訳されている記事もあったので貼っておきます。 最初は頑張って英文を読んでいたのですが、なかなか時間が…
advertisingとadvertisementの違い advertisingとadvertisementは両法とも広告という意味 違いはadvertising は広告活動をすること。イメージとしてはing系なので動いているのようなイメージ advertisement は広告物。広告そのものというイメージ advance 進…
小学3年生から英語が必修化 30代 ゆとり世代の時って... 小学3・4年生の英語(外国語活動) 小学校5・6年生以降の英語 中学校・高校になればどのレベルまで上達するのか しみじみと自分の英語歴を振り返る 最後に 小学3年生から英語が必修化 2020年4月から小…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
abceed で使用している書籍 TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズを5周回以上しているのですが、いつも分からなくなる単語をまとめました。 今回は私の学習整理のためなので、全く共感されない可能性がありますが、もし何…
フレンズとは 1994年 アメリカで放送を開始し、超人気なコメディドラマです。※2004年 eason10で終了 主人公は個性豊かな男女6人。 6人の日常を面白おかしく描いた作品。 他ブログでも、英語学習者へのおすすめドラマとしてあがっています。 確かに、英語表現…
TOEICの勉強の合間に英会話の基礎、発音の練習をしています。 以前、外国人の友達(日本語がそこそこできる)には、そこまで発音を気にしなくてもどんどん英語をしゃべればいいと言われながら、英語で話をするとカタカナ英語では、理解されないことが多々あ…
「abceed 」私が3年間利用しているアプリです。 TOEIC対策は、このアプリだけで勉強しており、実際に3年間でスコアは200点アップしているので、選んで間違いないアプリだと確信しています。 無料とPRO どちらがいいのか 無料版 PRO版 おすすめ機能 学習状況…
こけしの課題 勉強方法 TOEIC対策 スピーキング 海外ドラマ その他 こけしの課題 モチベーション維持 効率的な勉強方法 時間配分 3年間英語学習をしてきて、モチベーションの維持の難しさを痛感してます。 というのは、英語を勉強していて自分の上達を実感す…
こけしの自己紹介 皆様、当ブログにお越しいただきありがとうございます❗ ブログを始めるにあたり私の簡単なプロフィールと、このブログを開設した目的についてお話ししたいと思います。 基本情報 【年齢】 30代 【居住地】 大阪 【職業】 サラリーマン 【…